『全異連 全国大会2025 inTOKYO』活動報告

  • 2025.10.7
  • 全異連関連
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年9月13日(土) 12時受付開始13時スタート
会場:ホテルグランドアーク半蔵門(https://www.grandarc.com/ )4F富士の間
首都圏ブロックの「彩来会」も主催者側として盛り上がりました!

前日「全異連 懇親ゴルフコンペ」は、岡本綾子プロもコース監修に関わった「若洲ゴルフリンクス」が実現。
彩来会は、オノオノ春日部店での9月定例会の翌朝でしたが、金子博紀・吉岡勇人・宇田川純・栁川延夫・松本有祐・平田純一の6名が参加しました。その後、前夜祭が浜離宮パークサイドプレイス「ブルームード」で開催。

そして、全国大会には、彩来会からは、小暮昭弘(株式会社アキデザイン工房)・松澤春雄(株式会社マツザワ)・宇田川純(有限会社ティンズクラフト)・飯島潤(株式会社EOL保険百貨店)・中原三奈子(株式会社シンフォニー)・石井孝典(石井司法書士事務所)・吉岡勇人(株式会社サイボウ)・加藤雅子(アドソフィア)・平野智弘(三光ソフラン株式会社)・赤塚正樹(ひので総合特許事務所)・石井良和(ひので総合特許事務所)・岩崎充希子(株式会社モイスティーヌさいたま)・矢田嘉弘(株式会社ガイブーエージェント)・松本有祐(株式会社 Gives)・太楽孝行(株式会社発送センター)・金子博紀(中央サプライ協同組合)・佐野弘幸(グローバルソリューションサービス株式会社)・東条容子(株式会社東條)・東里雄子(菓子工房 ちいさな窓)・関根正美(株式会社マサヤン)・本多賢太郎(社会福祉士本多事務所)・高橋哲彦(株式会社 立ち華)・大塚喜成(毎日興業株式会社)・遠井香芳里(占い処 Aqua)・平田純一(彩来会事務局長代理)・安田峻介(損害保険ジャパン株式会社 彩来会事務局長)の26名で参加しました。

実行委員長能美元成様(二木会)ご挨拶、立派なお花スタンドを頂いた損害保険ジャパン株式会社代表取締役社長石川耕治様からの祝電ご披露と営業支援部今溝亮太様のご挨拶、東京都知事小池百合子様ご挨拶ビデオご披露と続き、スタートしました。

「第一部」

基調講演『グラファンで1億4千万円集めた開発者ゆーいち、集客・商品開発でコケない裏ワザ教えます!』、パネルディスカッション『AIを使わない選択肢はもうない~明日から始める実践的DX』狼火の会世話人代表遠藤孝さんの「株式会社ハイパー」河野拓也氏&二木会Relo Metrics(レロ・メトリックス)若栗直和氏、どうしても挨拶してしまい天手古舞の220名大名刺交換会。

「第二部」

懇親会までの2時間を使って、4F富士の間『マルシェ』16ブース、3Fトパーズの間『健康体験会』5社、3Fガーネットの間『終活のトリセツ』、3F華の間『分散会』へとバラバラに。
『マルシェ』には、彩来会からは、遠井香芳里(占い処 Aqua)・東里雄子(菓子工房 ちいさな窓)の2名出店しました。

「二次会」は、地方からの参加者に遠慮した彩来会でしたが、気が付けば付いて行ってるし(笑)、ともに遠慮した実行委員会も聞きつけて付いて来てるし(笑)当然満員で入れず、近くの餃子屋「ひとつ」満員御礼すごい二次会となりました(笑)。

ところで、翌日のオプショナルツアーAコース11名『シンフォニー東京湾ランチクルーズ』に実行委員佐野さんが、Cコース12名『食べ放題&飲み放題の元祖もんじゃ屋形船』に実行委員矢田が同行して楽しんでお帰り頂きました。
来年の全異連全国大会開催地の広島もくに会や、金沢三水会・遠州ビジネス交流会・やまと若草会とのAコース。首都圏ブロック長大原恒昌(むさしの会)がPRに訪問したビジネスクラブ京滋の7名が屋形船に参加していて、「再来年の全異連全国大会は2027年9月18日(土)JR京都駅前にて開催する!是非、動員日本一の彩来会の皆さんをお待ちしています!」と念を押す押す(笑)写真魔たち。山陰ビジネス21・三木会・遠州ビジネス交流会からも参加のCコースでした。

最後に、彩来会の参加者からコメント頂きましたので少しご紹介します。

●(平野智弘)
全国に私たちの仲間がいることを実感出来て心強く思いました。
あっという間の6時間でしたー。
●(遠井香芳里)
初めての全国大会で、マルシェも初出店でしたが、活気があってあっという間に時間が過ぎました。皆様も初出店の自分に優しく接してくださりいろいろ教えてくれましたこと感謝しています。もっとまとまった長い時間でマルシェがしたかったです。

●(太楽孝行)
今回私は初めて参加しましたがどんな感じなのかもわからず最初は不安でした。
懇親会もテーブルごとに分けられどうしようかと思いましたが、いざ始まってみると皆さんすごく話しやすく楽しい時間を過ごせました。いくつかのテーブルを回らせてもらいましたが大体のところでおっしゃっていたのは
「彩来会の参加人数はすごいですね」との言葉でした。あとは私の苗字が珍しいのでいろいろ聞かれる一方でしたが。。。今回参加したことで雰囲気もわかったので次回は不安にならずに済みそうです。。。
●(東里雄子)
初参加の上、マルシェにも出店できることになりドキドキしておりましたが、嬉しい完売!
全国から集まられた方々にもクッキーをお届けすることができました♬
マルシェ出店を勧めてくださった平田さんは、気づけばアワアワしている私の横で売り子さん♡になってくれていました。事前のやり取りから細やかにサポートしてくださった矢田さんのパワーにも感謝です!3日間、フル稼働でしたね。お疲れさまでした。佐野さんにも二次会も含めて大変お世話になりました。
見知らぬ人だらけの会場で彩来会の皆さんのお顔を見つけると、親戚にでも会ったようなほっこり感!でございました。皆さん、ご心配をいただいてたくさんお菓子を買ってくださってありがとうございました!
2日前の春日部での定例会で総務部の皆さんからたくさんのエールやアイデアをいただきました。飯島さんの「アイシングしてるところも見せたらいいかも!」というアドバイスの通り、実演してみると足を止めてお話ができたケースが何回もありました♬
敷居が高い!と思い込んでいた全国大会でしたが、懇親会ではたくさんの方とお話しできて本当に実り多い一日でした。その日のビールと餃子が格別美味しかったのは言うまでもありません。

●(安田峻介)
あのように盛大に、無事に開催できたことは実行委員の皆さまやそれを支えた単会の方々のご尽力があってこそのことだと思います。ありがとうございます。初めての全国大会への参加でしたが、全国の方々とお話することができ、非常に楽しかったです。普段の生活では話すことのない全国の方と話し、「何かあれば異業種交流会で会った縁で連絡を」とも言っていただきました。私は特に今後も全国で働く可能性がありますので、心強い気持ちです。また、狼火の会の戸村さんや青山の嶋田さんともご挨拶でき、蕎麦打ちの話ができました(※7月12日全異連壽蕎麦打ち研究会に加藤雅子と参加)。改めましてありがとうございました。

●(赤塚正樹)
お役目のあった方、本当にお疲れさまでした。博多や米子の全国大会に参加して楽しかったことや、9年前に埼玉で開催した全国大会のことを思い出しました。あのときは全異連の幹事もやっていたのですが、当時のメンバーがまだ全異連で活躍されていて、久しぶりにご挨拶できました。
ゆ~いちさんの楽器は、ほんと欲しいですね(実用性はさておき)。ただ、あれこれ使い方を考えてしまうと「要らない」という結論になってしまい、ポチッとできないままでいます。いつか”エイヤー”でポチッとするかもしれません。
この3連休は予定が詰まっていて、二次会に参加できなかったのが残念ですが、来年の広島では是非皆さんと一緒に飲み歩きたいな。

●(平田純一)
13日はお疲れさまでした、私は前日のゴルフで12,000歩、当日は電車の乗りかえ懇親会でのウロチョロで9,000歩と二日で20,000歩も歩き疲れました。でもコロナ過以来の全国大会で久しぶりに会えた小樽・神戸・広島・京都・浜松・大阪の仲間たちと歓談でき楽しかったです。
東里さんクッキー完売おめでとうございます!!。松本さんケガが大事に至らず良かったですね!松澤さん合同交流会で注文をもらった石井さん(二木会)にあえてよかったですね!赤塚さん「ゆ~いち」さんの楽器予約したんですか?東条さん金沢へゴルフしにいくの?
小暮さんが皆さんの笑顔の写真を100枚ぐらい取ってくれました!!!(Facebook彩来会アルバム保存済)

●(矢田嘉弘)
佐野弘幸さん・松本有祐さん実行委員お疲れ様でした。また、彩来会の皆さんのご協力で、動員日本一と言われて、大変うれしく思います。ありがとうございました。
『健康体験会』を担当し、テレビ「酒のツマミになる話」「がっちりマンデー!!」で話題になったヘルスケアマットって?のDENBAヘルス、フィットネスや大病院にある「水素水」って?の日本トリムなどご協力企業に感謝です。そして、偶然にも弊社所属の日本トリム横浜の所長との同期が現在日本トリム大宮の所長で、今回同行協力頂き、メーカーの会社方針で組織への入会が禁止され彩来会を退会した事実も分かりました。吉岡さんや金子さんも再入会にお誘いしたらと言ってくれましたが残念です。しかし、とても喜んでおられました。
今回、全国の単会で、若いメンバーの活動が広がっていること、私もあまりにも長く全異連担当幹事やメルマガ配信担当していたなぁと感じました。パネルディスカッションの企画段階でも付いて行けず(笑)つくづく実感した全国大会でした。若者よ大志を抱け!若者よ後に続け!やってみなはれ!
全国大会PR動画YouTube